ゼティス ビューティークリニック ―美容外科・美容⽪膚科・再⽣医療・幹細胞治療―

ゼティス ビューティークリニック

CASE

症例写真

銀座院 大阪院

目元整形

の施術 > 上木原医師による目元整形の施術前/施術後1年後

担当ドクター

施術の内容
【全切開式たるみ取り二重術】

二重のラインに沿って余分な脂肪やたるみを除去する治療

【目尻切開】

目尻を切開することにより、切れ長の大きい目にすることで顔全体のバランスを整えます。

【下眼瞼下制】

下眼瞼下制(たれ目形成)術は下まぶたを下に引っ張る靭帯組織を短縮することによって下まぶたの中央から外側を下にさげることでツリ目の印象を改善する治療

副作⽤(リスク)について

【目元リスク】

  • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
  • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
  • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
  • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。

    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    目元整形

    の施術 > 上木原医師による目元整形の施術前/施術後3ヶ月

    担当ドクター

    施術の内容
    【目尻切開】

    目尻を切開することにより、切れ長の大きい目にすることで顔全体のバランスを整えます。

    【下眼瞼下制】

    下眼瞼下制(たれ目形成)術は下まぶたを下に引っ張る靭帯組織を短縮することによって下まぶたの中央から外側を下にさげることでツリ目の印象を改善する治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

  • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
  • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
  • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
  • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。

    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    クマ治療

    の施術 > 王医師によるクマ治療の施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    施術の内容
    【目の切らないタルミ取り+ナノリッチ脂肪注入】

    目元のたるみの原因となるふくらみの脂肪を除去し、太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

  • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
  • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
  • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
  • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。

    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    鼻整形

    の施術 > 鉄医師による鼻整形の施術前/施術後2週間

    担当ドクター

    施術の内容
    【鼻中隔延長】

    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療

    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【隆鼻術(ソフトプロテーゼ)】

    鼻背部を剥離して、シリコンでできた専用のプロテーゼを挿入して鼻筋を高く整える治療
    挿入前に、使用するプロテーゼをお客様のご希望に合わせて、高さや幅や長さを調整し使用します。

    【鼻骨骨切り幅寄せ】

    大きく太い鼻を細くすっきりとした鼻筋に整える治療

    【コンデンスリッチ脂肪注入】

    コンデンスリッチは、ご自身の脂肪を活用した脂肪注入治療です。シワやくぼみなどにハリと潤いを取り戻して、ハリのある若々しい素顔を形成することができます。

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

  • 48時間程度は出血することがあります。
  • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
  • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
  • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
  • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
  • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
    7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
  • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
  • 6ヶ月〜1年かかります。
  • 【脂肪注入リスク】

  • 手術直後は注入した部位がふっくらした印象があります。
    個人差もありますが1〜2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
    内出血やはれの範囲が広く出ることもありますが、ご心配いりません。
  • 傷口の赤みは、1〜2ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
  • 脂肪採取部は2日目までは傷口から麻酔液と血液は滲み出ることがありますが心配いりません。
  • 脂肪採取部は1〜3ヶ月は、つっぱり感、むくみ、硬い感じ、痺れがあります。
  • 価格
    料金はこちら
    大阪院 池袋院

    鼻整形

    の施術 > 中井医師による鼻整形の施術前/施術後1週間

    担当ドクター

    鼻フルコース(鼻中隔延長・鼻尖形成・耳介軟骨移植)+わし鼻修正+メッシュ除去

    施術の内容
    【鼻中隔延長】
    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療
    【鼻尖形成】
    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療
    【耳介軟骨移植】
    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【鷲鼻削り】
    鼻筋中央部のでっぱりを削る治療
    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 6ヶ月〜1年かかります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    目元整形

    の施術 > 上木原医師による目元整形の施術前/施術後6ヶ月

    担当ドクター

    施術の内容
    【目頭切開】

    蒙古ひだを取り除き、目の横幅を広げて目を大きく見せる治療

    【全切開式たるみ取り二重術】

    二重のラインに沿って余分な脂肪やたるみを除去する治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

  • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
  • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
  • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
  • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。

    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    クマ取り

    の施術 > 王医師によるクマ取りの施術前/施術後6ヶ月

    担当ドクター

    クマの手術はボリュームバランスがとても繊細な手術です。

    取り残しなく、最適な脂肪の注入量に心がけております。

    施術の内容
    【目の切らないタルミ取り+ナノリッチ脂肪注入】

    目元のたるみの原因となるふくらみの脂肪を除去し、太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する治療

    副作⽤(リスク)について

    【脂肪注入リスク】

    • 手術直後は注入した部位がふっくらした印象があります。
      個人差もありますが1〜2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      内出血やはれの範囲が広く出ることもありますが、ご心配いりません。
    • 傷口の赤みは、1〜2ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 脂肪採取部は2日目までは傷口から麻酔液と血液は滲み出ることがありますが心配いりません。
    • 脂肪採取部は1〜3ヶ月は、つっぱり感、むくみ、硬い感じ、痺れがあります。

    【目元リスク】

    • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
    • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
    • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
    • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    糸リフト

    の施術 > 王医師による糸リフトの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    Wリフト法は中顔面のたるみと下顔面のたるみを同時にリフトアップさせます

    ほうれい線と、たるみと、頬コケを同時に改善させます。

    施術の内容
    【糸リフト】

    患者様のたるみ状況に合わせて、最適な糸を選択しフェイスラインのリフトアップをする施術

    副作⽤(リスク)について

    【糸リフトリスク】

    • 手術直後から腫れ・内出血が出現する場合がありますが、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      個人差もありますが1~2週間継続します。
    • 手術直後は引きつり、ツッパリ感を強く感じる場合がありますが、1ヶ月程度で収まります。
    • 針穴は1~2週間で目立たなくなります。
    • 頭を高くして寝ると寝るとむくみが抑えられます。
    • 手術直後から通常食で構いませんが、大きな口を開けたり、硬いものを食べたりしないでください。
    • 飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
      その後もむくみや腫れ、治りの遅れの原因となるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    • 軽めの運動は2週間目から可能です。激しいスポーツは1ヶ月後からとなります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    お鼻のフルコース

    の施術 > 鉄医師による鼻のフルコースの施術前/施術後3ヶ月

    担当ドクター

    他院修正 他院で鼻中隔延長後に長すぎて細すぎる鼻になった方 修正後も尚改善できず当院にて施術

    施術の内容
    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【鷲鼻切除】

    鷲鼻の原因となる骨を切除する治療

    【鼻孔縁下降術】

    正面や側面から見た際に、鼻の穴がはっきりと切れ込んでいるように見えてしまう場合に効果的な治療。

    【鼻尖側頭筋膜移植】

    側頭筋膜を鼻尖に移植する治療

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 6ヶ月〜1年かかります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    Zetithインタクト

    の施術 > 上木原医師による二重埋没法の施術前/施術後3ヶ月

    担当ドクター

    インタクト(経結膜側埋没法)+目頭切開の3ヶ月後です。
    長年のアイプチで皮膚がかなり伸びていたので、適正な幅で二重を作っています。
    皮膚のかぶれも落ち着いて、自然で綺麗な平行二重になっています。

    施術の内容
    【二重術埋没法(zetith eye)】

    医療用の糸で上まぶたの皮膚の二重希望ラインと眼瞼挙筋または瞼板を留めて二重まぶたにする治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

    • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
    • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
    • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
    • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    若返り複合手術

    の施術 > 王医師による全顔脂肪注入+クマ取り+糸リフトの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    痩せ顔、コケ顔、加齢によるくぼみ顔を根治するのに最も適した手術が脂肪移植です。

    ヒアルロン酸と比べて
    ☑︎はっきりとした変化を出せる
    ☑︎自家組織で異物反応もなく安全
    ☑︎長期間の効果の持続(半永久的)

    施術の内容
    【糸リフト】

    患者様のたるみ状況に合わせて、最適な糸を選択しフェイスラインのリフトアップをする施術

    【目の切らないタルミ取り+ナノリッチ脂肪注入】

    目元のたるみの原因となるふくらみの脂肪を除去し、太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する治療

    【コンデンスリッチ脂肪注入】

    コンデンスリッチは、ご自身の脂肪を活用した脂肪注入治療です。シワやくぼみなどにハリと潤いを取り戻して、ハリのある若々しい素顔を形成することができます。

    【ナノリッチ脂肪注入】

    採取した脂肪から不要物を取り除いて濃縮した「コンデンスリッチフェイス」ナノリッチではさらに硬い線維組織を除去し、脂肪細胞を粉砕してマイクロ・ナノ化します。
    不純物の少ない極小脂肪を抽出した滑らかな注入素材です。

    副作⽤(リスク)について

    【脂肪注入リスク】

    • 手術直後は注入した部位がふっくらした印象があります。
      個人差もありますが1〜2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      内出血やはれの範囲が広く出ることもありますが、ご心配いりません。
    • 傷口の赤みは、1〜2ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 脂肪採取部は2日目までは傷口から麻酔液と血液は滲み出ることがありますが心配いりません。
    • 脂肪採取部は1〜3ヶ月は、つっぱり感、むくみ、硬い感じ、痺れがあります。

    【糸リフトリスク】

    • 手術直後から腫れ・内出血が出現する場合がありますが、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      個人差もありますが1~2週間継続します。
    • 手術直後は引きつり、ツッパリ感を強く感じる場合がありますが、1ヶ月程度で収まります。
    • 針穴は1~2週間で目立たなくなります。
    • 頭を高くして寝ると寝るとむくみが抑えられます。
    • 手術直後から通常食で構いませんが、大きな口を開けたり、硬いものを食べたりしないでください。
    • 飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
      その後もむくみや腫れ、治りの遅れの原因となるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    • 軽めの運動は2週間目から可能です。激しいスポーツは1ヶ月後からとなります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    糸リフト

    の施術 > 王医師による糸リフトの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    Wリフト法は中顔面のたるみと下顔面のたるみを同時にリフトアップさせます

    ほうれい線と、たるみと、頬コケを同時に改善させます。

    施術の内容
    【糸リフト】

    患者様のたるみ状況に合わせて、最適な糸を選択しフェイスラインのリフトアップをする施術

    副作⽤(リスク)について

    【糸リフトリスク】

    • 手術直後から腫れ・内出血が出現する場合がありますが、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      個人差もありますが1~2週間継続します。
    • 手術直後は引きつり、ツッパリ感を強く感じる場合がありますが、1ヶ月程度で収まります。
    • 針穴は1~2週間で目立たなくなります。
    • 頭を高くして寝ると寝るとむくみが抑えられます。
    • 手術直後から通常食で構いませんが、大きな口を開けたり、硬いものを食べたりしないでください。
    • 飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
      その後もむくみや腫れ、治りの遅れの原因となるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    • 軽めの運動は2週間目から可能です。激しいスポーツは1ヶ月後からとなります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    クマ取り

    の施術 > 王医師によるクマ取りの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    他院でクマ取りの手術を行なっていますが、取り残しとゴルゴ線のくぼみが残っていましたので
    取り残しの眼窩脂肪を脱脂し、脂肪注入を行いました。

    施術の内容
    【目の切らないタルミ取り+ナノリッチ脂肪注入】

    目元のたるみの原因となるふくらみの脂肪を除去し、太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

    • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
    • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
    • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
    • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。

      【脂肪注入リスク】

    • 手術直後は注入した部位がふっくらした印象があります。
      個人差もありますが1〜2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      内出血やはれの範囲が広く出ることもありますが、ご心配いりません。
    • 傷口の赤みは、1〜2ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 脂肪採取部は2日目までは傷口から麻酔液と血液は滲み出ることがありますが心配いりません。
    • 脂肪採取部は1〜3ヶ月は、つっぱり感、むくみ、硬い感じ、痺れがあります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    お鼻のフルコース

    の施術 > 鉄医師による鼻のフルコースの施術前/施術後3ヶ月

    担当ドクター

    術後3ヶ月
    鼻中隔延長、耳介軟骨移植、鼻尖形成、わし鼻修正、骨切り幅寄せ

    施術の内容
    【鼻中隔延長】

    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療

    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【鼻骨骨切り幅寄せ】

    大きく太い鼻を細くすっきりとした鼻筋に整える治療

    【鷲鼻修正】

    出っ張った鷲鼻を修正する治療

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    お鼻のフルコース

    の施術 > 鉄医師による鼻のフルコースの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    施術の内容
    【鼻中隔延長】

    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療

    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【鷲鼻修正】

    出っ張った鷲鼻を修正する治療

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 6ヶ月〜1年かかります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    目元複合手術

    の施術 > 上木原医師による全切開二重術+タレ目形成+抜糸の要らない目尻切開+クマ取り

    担当ドクター

    全切開二重術+タレ目形成(皮膚切開法)+抜糸の要らない目尻切開+クマ取り

    施術の内容
    【全切開式たるみ取り二重術】

    二重のラインに沿って余分な脂肪やたるみを除去する治療

    【下眼瞼下制】

    下眼瞼下制(たれ目形成)術は下まぶたを下に引っ張る靭帯組織を短縮することによって下まぶたの中央から外側を下にさげることでツリ目の印象を改善する治療

    【目尻切開】

    目尻を切開することにより、切れ長の大きい目にすることで顔全体のバランスを整えます。

    【目の切らないタルミ取り+ナノリッチ脂肪注入】

    目元のたるみの原因となるふくらみの脂肪を除去し、太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

    • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
    • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
    • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
    • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    Zetithインタクト

    の施術 > 上木原医師による二重埋没法の施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    インタクト(経結膜側埋没法)の術後1ヶ月です。

    皮膚のたるみを適度に改善しつつ自然な二重にしています。

    施術の内容
    【二重術埋没法(zetith eye)】

    医療用の糸で上まぶたの皮膚の二重希望ラインと眼瞼挙筋または瞼板を留めて二重まぶたにする治療

    副作⽤(リスク)について

    【目元リスク】

    • 手術後2週間は傷口から出血することがあります。
    • 手術直後からまれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で落ち着いてきます。
    • 入浴、お酒、タバコ、激しい運動などは手術後1週間は中止してください。
    • そのあともむくみやはれ、傷の治りの遅れとなるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院 新宿院

    糸リフト

    の施術 > 王医師による糸リフトの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    Wリフト法は中顔面のたるみと下顔面のたるみを同時にリフトアップさせます。

    ほうれい線と、たるみと、頬コケを同時に改善させます。

    施術の内容
    【糸リフト】

    患者様のたるみ状況に合わせて、最適な糸を選択しフェイスラインのリフトアップをする施術

    副作⽤(リスク)について

    【糸リフトリスク】

    • 手術直後から腫れ・内出血が出現する場合がありますが、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      個人差もありますが1~2週間継続します。
    • 手術直後は引きつり、ツッパリ感を強く感じる場合がありますが、1ヶ月程度で収まります。
    • 針穴は1~2週間で目立たなくなります。
    • 頭を高くして寝ると寝るとむくみが抑えられます。
    • 手術直後から通常食で構いませんが、大きな口を開けたり、硬いものを食べたりしないでください。
    • 飲酒・喫煙は手術後1週間は中止してください。
      その後もむくみや腫れ、治りの遅れの原因となるため1ヶ月はなるべくお控えください。
    • 軽めの運動は2週間目から可能です。激しいスポーツは1ヶ月後からとなります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    お鼻のフルコース

    の施術 > 鉄医師による鼻のフルコースの施術前/施術後1ヶ月

    担当ドクター

    術後1ヶ月
    肋軟骨による鼻中隔延長、耳介軟骨移植、鼻尖形成、ソフトプロテーゼ
    額、こめかみ脂肪注入

    施術の内容
    【鼻中隔延長】

    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療

    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【隆鼻術(ソフトプロテーゼ)】

    鼻背部を剥離して、シリコンでできた専用のプロテーゼを挿入して鼻筋を高く整える治療
    挿入前に、使用するプロテーゼをお客様のご希望に合わせて、高さや幅や長さを調整し使用します。

    【コンデンスリッチ脂肪注入】

    コンデンスリッチは、ご自身の脂肪を活用した脂肪注入治療です。シワやくぼみなどにハリと潤いを取り戻して、ハリのある若々しい素顔を形成することができます。

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 6ヶ月〜1年かかります。

    【脂肪注入リスク】

    • 手術直後は注入した部位がふっくらした印象があります。
      個人差もありますが1〜2週間継続し、時間とともに和らいでいきますのでご安心ください。
      内出血やはれの範囲が広く出ることもありますが、ご心配いりません。
    • 傷口の赤みは、1〜2ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 脂肪採取部は2日目までは傷口から麻酔液と血液は滲み出ることがありますが心配いりません。
    • 脂肪採取部は1〜3ヶ月は、つっぱり感、むくみ、硬い感じ、痺れがあります。
    価格
    料金はこちら
    銀座院 大阪院

    お鼻のフルコース

    の施術 > 鉄医師による鼻のフルコースの施術前/施術後3ヶ月

    担当ドクター

    施術の内容
    【鼻中隔延長】

    軟骨を移植して鼻中隔(鼻腔を左右に仕切る壁)という部分を延長し、鼻尖(鼻先)を下げることで、上向きの鼻(アップノーズ、豚鼻)や短鼻を改善・予防する治療

    【鼻尖形成】

    鼻先の皮下組織を除去し、鼻翼軟骨(左右に開いた鼻尖の軟骨)を中心に寄せて縫い合わせ、膨らみのある丸い鼻先を細くスマートな鼻先に治す治療

    【耳介軟骨移植】

    耳珠や耳介部の軟骨を鼻先部分に移植する治療

    【隆鼻術(ソフトプロテーゼ)】

    鼻背部を剥離して、シリコンでできた専用のプロテーゼを挿入して鼻筋を高く整える治療
    挿入前に、使用するプロテーゼをお客様のご希望に合わせて、高さや幅や長さを調整し使用します。

    【鼻骨骨切り幅寄せ】

    大きく太い鼻を細くすっきりとした鼻筋に整える治療

    副作⽤(リスク)について

    【鼻リスク】

    • 48時間程度は出血することがあります。
    • 大きな腫れが1週間、中度の腫れが1ヶ月、軽度の腫れは約6ヶ月ほどありますが、徐々に引いていきます
    • 鼻周囲、頬、目周りが紫〜赤黒色になります。徐々に黄色くなり、約2週間ほどで引いてきます。
    • 手術後はむくみが生じます。そのため「高すぎる」「大きすぎる」「長すぎる」と感じることがあります。
    • 6ヶ月ほどかけて落ち着いていきます。
    • ギプスは3〜7日間装着します。自らの判断で外すことはやめてください。
      7日目に外した後も、自宅にいる間はつけていただくことがあります。
    • 創部の赤みや硬さは数ヶ月かけて徐々に目立たなくなります。
    • 6ヶ月〜1年かかります。
    価格
    料金はこちら
    PREV 1 2 3 4 NEXT
    LINEで友達登録
    電話する
    カウンセリング予約